- 行先は指定できますか?
-
指定できません。行き先は毎月ブログに掲載しておりますので、ご確認の上、ご予約ください。また、天候などの都合により、予告なく行先を変更する場合もございます。予めご了承ください。
- 持ち物は何が必要ですか?
-
普段お使いのお散歩グッズ(首輪・ハーネス・リード・お散歩バッグ)、1年以内の「狂犬病予防接種」と「混合ワクチン予防接種証明書(5種以上)」、鑑札、ごはん1食分(予備)、お気に入りのおもちゃ・おやつ、キャリーバッグをご用意いただいております。キャリーバッグは移動中の安全面を考えて、ハードタイプの物をご用意ください。お持ちでない場合は、レンタルしておりますので、事前にお知らせください。
- 予防接種を受けていないと預かってもらえませんか?
-
ドッグランの利用時にわんちゃんの1年以内の「狂犬病予防接種」と「混合ワクチン予防接種証明書(5種以上)」が必要となります。そのため、有効期限内の書類をご用意頂けない場合はお預かりすることができません。猶予証明書やワクチン摂取免除の証明書をお持ちの場合は、お預かりすることが可能ですのでご相談ください。
- お預け中に怪我をした場合はどのように対応されますか?
-
お預かり及び施術には万全を期しますが、万一不可抗力によりわんちゃんの具合が悪くなった時や怪我の際には、飼い主さまにご連絡して指示をいただきます。ご連絡が取れない場合や緊急を要すると判断した場合には近隣の動物病院への搬送を優先し、獣医師の判断、指示に従わせていただきます。
- 雨天時でもドッグランに行きますか?
-
当サービスの行先には、室内ランや屋根付きランがある施設も設定しております。そのため、雨天時でもドッグランに行き、室内ランを中心に運動をさせます。台風や急な気候変動などで安全の確保が難しいと判断した場合は、サービスの中止・中断をさせていただく場合があります。予めご了承ください。
- 送迎料金は別途かかりますか?
-
送迎付きのサービスですので、追加料金はかかりません。(わんちゃんのサイズによって料金が違う場合があります。料金表をご確認ください。)
- 頭数制限はありますか?
-
わんちゃんの安全を確保するために、1日のお預かり頭数を最大4頭までとさせていただいております。そのため、1家族様のお預かり頭数も最大4頭までとなります。また、中型犬以上の場合は頭数制限を少なく設定する場合がございますので、ご相談ください。
- 夏の暑さ対策、冬の寒さ対策は行っていますか?
-
夏季は保冷剤の使用、冷たい飲料水、比較的涼しいドッグランの選定、歩く地面の温度確認、こまめな休憩など、暑さに弱いわんちゃん目線で体調を確認しながら遊ばせます。移動中の車内は、わんちゃんに合わせて涼しく設定しております。冬季は比較的日当たりの良いドッグランの選定、車内の室温管理をしております。寒さに弱いわんちゃんは防寒具としてお洋服の着用などをお勧めしておりますが、レンタルは行っておりません。ご心配の方はお気軽にご相談ください。
- 一箇所のドッグランで飽きませんか?
-
ひとつの施設にいくつかのドッグランがあるため、飽きが来ない様に移動します。また、施設内のハイキングコースなどを歩いたり、プールに入ったり(一部施設)と、気分転換しながら時間いっぱい楽しく遊びます。
- 2日に渡って預けられますか?
-
わんこの遠足サービスでは、日帰りでのお預かりのみ行っております。宿泊サービスは行っておりません。お預かり時間の延長、送迎時間の変更は可能ですので、お気軽にご相談ください。
- トリミングはできますか?
-
シャンプーや単品メニューなどご用意しております。詳しくはメニューをご覧ください。
- キャンセル料はかかりますか?
-
5日前までのキャンセルは無料で承っております。それ以降はご利用予定料金の50%を頂戴致します。またわんちゃんの体調不良によるキャンセルは、当日でも無料で承っております。